足球365比分_365体育投注-直播*官网

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Christopher Williams?仏ESSCA教授講演


ホーム >  イベント >  Christopher Williams?仏ESSCA教授講演

開催概要

Creating value in a multinational company: Entrepreneurial performance or a contested terrain?
多国籍企業における価値創造:アントレプレナーのパフォーマンスか?競争の領域か?
現代の経済において多国籍企業は最も力のあるプレーヤーであることは間違いありません。グローバリゼーションの最前線で闘っており、従業員はもちろんのこと、イノベーター、価値創造者、株主、そして他のステークホルダーに大きな影響を与えています。多国籍企業が誕生したときから、多国籍企業の収益向上?価値創造について、また彼らがどのようにアントレプレナーの精神を引き継ぐか、について多くの研究がなされてきました。クリストファー?ウィリアムズ教授は多国籍企業の海外小会社に注目し、彼らの本社との関係や、確立された組織内における政治力学についての分析を行い、多国籍企業におけるアントレプレナーシップのダイナミックスについて述べます。

通訳:経営情報学部 竹下誠二郎

日時

2024年7月17日(水曜日) 10時40分~12時10分

場所

草薙キャンパス 経営情報学部棟1階 4111講義室
※駐車場のご用意はありませんので、公共の交通機関をご利用ください

対象

どなたでも
※お申し込みは不要です。直接会場へお越しください

講師プロフィール

【クリストファー?ウィリアムズ教授】
クリストファー?ウィリアムズ教授は仏?パリに本拠地を置くESSCA(?cole Supérieure des Sciences Commerciales d'Angers、1909年創立 · フランストップレベルのビジネススクールで、グランゼコールの一つ)の戦略?アントレプレナーシップ?国際ビジネス学部の教授です。ウィリアムズ教授は国際戦略、国際企業におけるイノベーション、医療関連の研究開発、そして組織レジリエンスを専門とされています。2007年に大学で教鞭をとり始める前、ウィリアムズ教授は20年間、医療関連の仕事に従事し、そのうち10年はIMS Health社(グローバル最大規模のヘルスケアソリューションカンパニー)に勤めていました。ウィリアムズ教授は70以上の査読論文?ブックチャプター、そして4冊の本を執筆し、30以上の戦略?国際ビジネスに関するケーススタディを作成しています。ウィリアムズ教授は英国とアイルランドの国籍を持ち、5つの国で働いた経験を持っています。

お問い合わせ

経営情報学部 教授 竹下誠二郎
E-mail:takese@u-shizuoka-ken.ac.jp

モバイル表示

PC表示