足球365比分_365体育投注-直播*官网元年度の公開講座の申し込みページはこちら
「西部会場」、「中部会場」、「県立大学草薙キャンパス会場」、「県立大学小鹿キャンパス?短期大学部会場」の受講者を募集します。
「西部会場」、「中部会場」、「県立大学草薙キャンパス会場」、「県立大学小鹿キャンパス?短期大学部会場」の受講者を募集します。
■テーマ
<西部会場> -薬学部-(4回連続)
すべての人が健康で長生きできる社会へ
<中部会場> -食品栄養科学部-(4回連続)
【静岡市葵生涯学習センター共催】
食と生活を支えるヒト?微生物の科学
<県立大学草薙キャンパス会場> -国際関係学部-(4回連続)
モノ?言葉?イメージからみる国際関係
<県立大学小鹿キャンパス?短期大学部会場> -短期大学部-(各回募集)
子どものコト?子どものモノ~知っておきたい子どもの健康と安全~
<西部会場> -薬学部-(4回連続)
すべての人が健康で長生きできる社会へ
<中部会場> -食品栄養科学部-(4回連続)
【静岡市葵生涯学習センター共催】
食と生活を支えるヒト?微生物の科学
<県立大学草薙キャンパス会場> -国際関係学部-(4回連続)
モノ?言葉?イメージからみる国際関係
<県立大学小鹿キャンパス?短期大学部会場> -短期大学部-(各回募集)
子どものコト?子どものモノ~知っておきたい子どもの健康と安全~
西部会場
■テーマ
すべての人が健康で長生きできる社会へ -薬学部- (4回連続)
すべての人が健康で長生きできる社会へ -薬学部- (4回連続)
<会場> 浜松市地域情報センター ホール (浜松市中区中央1-12-7)
<時間> 14時00分~16時00分
<募集人員> 120人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 8月17日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
<時間> 14時00分~16時00分
<募集人員> 120人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 8月17日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
9月1日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
患者ひとりひとりに最適な治療を目指して~個別化医療とは~ 講師:薬学部 准教授 井上和幸 薬の効きやすさや副作用の起こりやすさには個人差があります。 そのため、薬の効果を最大限に発揮させ、副作用を少なくするように 患者個々に見合った治療を行う個別化医療が進められています。 本講座では、個別化医療についてお話しします。 |
9月8日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
早期診断で健康長寿を保つ 講師:薬学部 教授 轟木堅一郎 健康長寿の実現には、様々な疾患に対する早期診断と早期治療が必要不可欠です。 本講座では、現在の診断法から、ガンや認知症に対する未来の診断法、 更には新たな薬剤師の役割まで実例を交えて紹介します。 |
9月15日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
健康?長寿に貢献する化学 講師:薬学部 准教授 吉村文彦 薬や健康食品の効能は、目に見えない小さな「有機化合物」が担っています。 本講座では、小さな力もちといえる「有機化合物」を有効利用して、 健康?長寿をめざす取り組みを「化学」の目線で紹介します。 |
9月22日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
男女別にすすめる健康長寿づくり~循環器病対策を中心に~ 講師:薬学部 教授 黒川洵子 病気のかかり方やクスリの効き方は、年齢や性別によって異なります。 本講義では、心筋梗塞や不整脈などの循環器病を例に挙げ、 男女それぞれの特徴に合わせた病気の予防や薬物治療についてお話しします。 |
本講座は「しずおか県民カレッジ」の連携講座です。
中部会場〔静岡市葵生涯学習センター共催〕
■テーマ
食と生活を支えるヒト?微生物の科学 -食品栄養科学部-(4回連続)
食と生活を支えるヒト?微生物の科学 -食品栄養科学部-(4回連続)
<会場> アイセル21 静岡市女性会館?葵生涯学習センター複合施設 1階ホール (静岡市葵区東草深町3-18)
<時間> ①13時00分~15時00分 ②15時00分~17時00分
<募集人員> 150人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 9月28日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
<時間> ①13時00分~15時00分 ②15時00分~17時00分
<募集人員> 150人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 9月28日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
10月13日(土曜日) ①13時00分~15時00分 |
食の安全?安心について―食中毒とアレルギーの視点から― 講師:食品栄養科学部 教授 大橋典男 「食の安全?安心」という言葉をよく耳にします。 ちょっと考えてみましょう。「安全」と「安心」は何が違うのでしょうか。 この講座では、「食の安全?安心」を脅かす微生物由来の食中毒と 食物アレルギーについて紹介いたします。 |
10月13日(土曜日) ②15時00分~17時00分 |
食と環境に役立つ微生物 講師:食品栄養科学部 准教授 原 清敬 発酵食品や環境浄化など、微生物は我々のくらしの中のあらゆるところで活躍しています。 目には見えない微生物の底知れない能力を最大限に引きだしたり、 改良したりすることで有用物質を生産させる技の一端をご紹介します。 |
11月3日(土曜日) ①13時00分~15時00分 |
味と香りを感じる仕組み 講師:食品栄養科学部 准教授 伊藤圭祐 おいしい食品を食べることは、心と身体の健康にとって非常に大切です。 特に食品の“味と香り”に焦点を当て、ヒトがおいしいと感じる仕組みについて、 簡単な体験実験を交えて最新の生命科学的知見を紹介します。 |
11月3日(土曜日) ②15時00分~17時00分 |
腸の構造と機能から考える適正な食事とは 講師:食品栄養科学部 准教授 林 久由 高血圧や糖尿病は長年の偏った食生活習慣により引き起こされます。 動物は、進化の過程で摂取する食物から栄養を効率的に取り込むように 消化管の構造と機能を適応させてきています。 ヒトの適正な食事とは何かを生理学的な面から考えてみたいと思います。 |
本講座は「しずおか県民カレッジ」の連携講座です。
県立大学 草薙キャンパス会場
■テーマ
モノ?言葉?イメージからみる国際関係 -国際関係学部-(4回連続)
モノ?言葉?イメージからみる国際関係 -国際関係学部-(4回連続)
<会場> 静岡県立大学 看護学部棟4階 13411講義室(静岡市駿河区谷田52-1)
<時間> 14時00分~16時00分
<募集人員> 120人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 11月2日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
<時間> 14時00分~16時00分
<募集人員> 120人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 11月2日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
11月17日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
教えてみてわかる日本語のふしぎ 講師:国際関係学部 准教授 澤﨑宏一 毎日あたりまえに話している日本語。 しかし、いざ外国語として教えてみると、あたりまえのことが実はそうではなく、 「なぜ?」とふしぎに思うこともあります。 そんな日本語のふしぎについて、少し考えてみませんか。 |
12月8日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
絵解きで考えるイギリス近代史―ヨーロッパとの関係と大西洋の交流― 講師:国際関係学部 教授 栗田和典 政略結婚のてんまつを描いた18世紀イギリスの絵画を材料にして、社会と文化の多様性を 考えます。 富と名誉、浮気、豪勢な暮らし、決闘などの場面に過去の人びとの人間くささと 世界の地域間の交流を読みこむ講義です。 |
12月15日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
国際経済学からみた米国第一主義と貿易 講師:国際関係学部 講師 飯野光浩 トランプ政権による米国第一主義が世界を揺るがしており、 TPPや日米FTAなど貿易の世界も例外ではない。 この状況を国際経済学の観点から解きほぐして、その本質を明らかにするとともに、 対応策を考察する。 |
12月22日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
習近平氏がイメージする2022年の中国と国際社会 講師:国際関係学部 教授 諏訪一幸 中国では党、国家、そして軍への指導権の全てを手に入れた習近平氏の長期政権が 続くものと思われます。 そこで、現在の主要ポストの任期が切れる2022年までに氏がつくりあげようとする 中国の姿と国際社会像を大胆に展望します。 |
本講座は「しずおか県民カレッジ」の連携講座です。
県立大学 小鹿キャンパス?短期大学部会場
■テーマ
子どものコト?子どものモノ~知っておきたい子どもの健康と安全~
-短期大学部-(各回)
子どものコト?子どものモノ~知っておきたい子どもの健康と安全~
-短期大学部-(各回)
<会場> 短期大学部 教育棟 (静岡市駿河区小鹿2-2-1)
<時間> 各回 13時00分~14時30分
<募集人員> 各回60人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 9月21日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
<時間> 各回 13時00分~14時30分
<募集人員> 各回60人
<受講対象> 15歳以上の県民
<費用> 無料
<申込期限> 9月21日(金曜日)必着 開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
10月6日(土曜日) 13時00分~14時30分 |
よい歯で、よく噛み、元気な子ども―育てよう、心とからだ― 講師:短期大学部歯科衛生学科 准教授 木林美由紀 噛む力は体力やイライラする気持ちと関係があり、 よく噛むと記憶力?集中力そして学習能力が高まります。 噛む力を育てるには、子どもの頃から食への関心を高め、噛む習慣を身につけることが 大切です。よい歯で、よく噛み、元気なからだづくりについてご紹介します。 |
10月13日(土曜日) 13時00分~14時30分 |
子どもと備える親子防災キャンプの知恵 講師:短期大学部社会福祉学科 准教授 江原勝幸 キャンプ生活は非日常のレジャー体験ですが、災害時と同様に、 当たり前に普段使っている電気?ガス?水道などに制限がある中での生活です。 本講座では、楽しみながら防災に役立つキャンプ活動(衣食住)の知恵や技を学びます。 |
10月20日(土曜日) 13時00分~14時30分 |
乳幼児の心の発達と親子関係 講師:短期大学部こども学科 教授 小林佐知子 乳幼児の心が健やかに育つためには、親子関係をはじめ、周りの大人との関わりが 大切です。 周りの大人はどんな働きかけをし、何に気をつけるとよいのか。 現代社会の中で生き生きと子育てするためのヒントをお伝えします。 |
10月27日(土曜日) 13時00分~14時30分 |
子どもとゲーム?スマホ~いいの?悪いの?~ 講師:短期大学部こども学科 准教授 副島里美 近年では小学生からスマートフォンを持つ子どもが増加していますが、 健康問題などを中心に不安を抱く声もきかれます。 本講座では、ゲームやスマートフォンの使用について、 近年の医学、教育、子育て、脳科学などの見解を説明します。 |
お申し込み方法
西部会場(浜松市地域情報センター)
お申し込み先?お問い合わせ先 | お申し込み方法 |
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当 電話 054-264-5106 FAX 054-264-5099 Eメール kouza2018@u-shizuoka-ken.ac.jp |
8月17日(金曜日)必着 申し込み多数の場合先着順。募集人員に達しない場合、募集を延長する場合があります。 終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 インターネットからの申し込みはこちら?〔西部会場申し込みフォーム〕 ※申し込みを取り消したい場合は、左記のEメールアドレスまたはお電話でご連絡ください。 上記の申し込みフォーム又はハガキ、FAX、Eメールの、いずれかの方法で、 次の事項を記入の上、左記あてにお申し込みください。 ①「県立大学公開講座 西部会場希望」 ②郵便番号?住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤性別 ⑥電話番号 ⑦講座を知ったきっかけ (例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、大学からの案内、家族?知人、 など) |
中部会場(アイセル21)
お申し込み先?お問い合わせ先 | お申し込み方法 |
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当 電話 054-264-5106 FAX 054-264-5099 Eメール kouza2018@u-shizuoka-ken.ac.jp |
9月28日(金曜日)必着 申し込み多数の場合先着順。募集人員に達しない場合、募集を延長する場合があります。 終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 インターネットからの申し込みはこちら?〔中部会場申し込みフォーム〕 ※申し込みを取り消したい場合は、左記のEメールアドレスまたはお電話でご連絡ください。 上記の申し込みフォーム又はハガキ、FAX、Eメールの、いずれかの方法で、 次の事項を記入の上、左記あてにお申し込みください。 ①「県立大学公開講座 中部会場希望」 ②郵便番号?住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤性別 ⑥電話番号 ⑦講座を知ったきっかけ (例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、大学からの案内、家族?知人、 など) |
県立大学 草薙キャンパス会場
お申し込み?お問い合わせ先 | お申し込み方法 |
〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学 広報?企画室 公開講座担当 電話 054-264-5106 FAX 054-264-5099 Eメール kouza2018@u-shizuoka-ken.ac.jp |
11月2日(金曜日)必着 申し込み多数の場合先着順。募集人員に達しない場合、募集を延長する場合があります。 終了しました。多数のご応募ありがとうございました。 インターネットからの申し込みはこちら?〔県大会場申し込みフォーム〕 ※申し込みを取り消したい場合は、左記のEメールアドレスまたはお電話でご連絡ください。 上記の申し込みフォーム又はハガキ、FAX、Eメールの、いずれかの方法で、 次の事項を記入の上、左記あてにお申し込みください。 ①「県立大学公開講座 県大会場希望」 ②郵便番号?住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤性別 ⑥電話番号 ⑦講座を知ったきっかけ (例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、大学からの案内、家族?知人、 など) |
県立大学 小鹿キャンパス?短期大学部会場
お申し込み?お問い合わせ先 | お申し込み方法 |
〒422-8021 静岡市駿河区小鹿2丁目2-1 静岡県立大学短期大学部 公開講座担当 電話 054-202-2610 FAX 054-202-2612 Eメール sizstu3@u-shizuoka-ken.ac.jp |
9月21日(金曜日)必着 申込み多数の場合先着順。募集人員に達しない場合、募集を延長する場合があります。 終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 (短期大学部ホームページでご確認ください。) ハガキ、FAX、Eメールのいずれかの方法で、次の事項を記入の上、 左記あてにお申込みください。 ①「県立大学公開講座 短大会場希望」 ②希望日明記(複数日希望可) ③郵便番号?住所 ④氏名(ふりがな) ⑤年齢 ⑥性別 ⑦電話番号 ⑧講座を知ったきっかけ (例:駅?公共施設などのポスター?チラシ、県?市町村の広報誌、大学からの案内、家族?知人、 など) |
注意事項
- 会場毎に、受講回数?申込方法?申込先?受付期間等が異なりますので、注意してください。
- お一人で複数の会場を希望される場合は、希望会場ごとにお申込みください。
- 受講者には各会場の初回講座の1週間前までに受講票をお送りします。募集人員に達した場合は、その旨ご連絡します。
- 開催当日の天候(暴風警報、気象に関するすべての特別警報、避難指示、記録的短時間大雨情報)、交通機関の不通、講師の病気、その他やむを得ない事情により、講座を中止又は延期する場合があります。
- お申し込み頂いた個人情報は、適切な方法で管理し、今回の公開講座に使用する他、今後の公開講座及びその他の本学主催の一般県民向け講座の御案内に使用する場合があります。
交通のご案内
西部会場(浜松市地域情報センター)
JR浜松駅北口から徒歩10分
遠鉄遠州病院駅から徒歩3分
遠鉄遠州病院駅から徒歩3分
中部会場(アイセル21)
JR静岡駅北口⑩番乗り場から、しずてつバス県立病院高松線または駿府浪漫バスに乗車 「アイセル21」下車
県立大学 草薙キャンパス会場
JR草薙駅、静鉄草薙駅?県立美術館前駅から徒歩15分
県立大学 小鹿キャンパス?短期大学部会場
JR静岡駅北口⑧B番乗り場から、しずてつバス美和大谷線(東大谷方面行き、静岡大学行き、ふじのくに地球環境史ミュージアム行き)に乗車 「小鹿局前」下車 徒歩3分
[駐車場について]
?西部会場は、隣接の駐車場(有料)の利用が可能です。
?県立大学草薙キャンパス会場、小鹿キャンパス?短期大学部会場へは、公共交通機関をご利用ください。
?中部会場は、葵生涯学習センター駐車場の利用が可能です。
いずれの会場もスペースに限りがありますので、なるべく公共交通機関を御利用ください。
?西部会場は、隣接の駐車場(有料)の利用が可能です。
?県立大学草薙キャンパス会場、小鹿キャンパス?短期大学部会場へは、公共交通機関をご利用ください。
?中部会場は、葵生涯学習センター駐車場の利用が可能です。
いずれの会場もスペースに限りがありますので、なるべく公共交通機関を御利用ください。